はじめまして。ナミダメと申します。
1973年生まれの47歳。愛知県出身。東京都在住。
4歳年下の家内と2011年に結婚。
結婚翌年の2012年に長男、2015年に長女を授かり家族四人で慎ましく?暮らしております。
実家家族
両親は共に聴覚障害者。
兄が一人いたが2012年に他界。勉強できない、性格悪い、おまけに犯罪者と死ぬ直前まで両親と私を苦しめていた存在だった。
学生時代
小、中と地元の公立学校に通い卒業。
小学生時代は野球と釣りに明け暮れる。
両親が障害者ということと、兄の手癖の悪さがもとでかなりのイジメにあう。
小学一年生の時に空手と出会いイジメを克服したが、克服(復讐)したことで乱暴者というレッテルを貼られた。
中学生時代も乱暴者というレッテルは貼られたままで、あまり良い思い出もなく過ごした。
そのため高校で友人関係をリセットしたく、出身中学のOB、OGが極端に少ない公立を選び受験。無事入学し無事卒業した。
この決断は自分にはとても良かった。今友達と言える人のほとんどは高校時代の同級生である。
一年の浪人を経て東京の私立理系大学に入学。当然だがそれを機に上京。
大学に通って改めて実家が貧乏であると実感。奨学金とバイトで学費と生活費を捻出。
理系大学のため授業、実験、実習と日曜以外毎日大学に通い、その合間にレポート作成、バイトという形でキャンパスライフをあまり満喫できなかたかったかなぁと思いつつも生活自体は不満はなく、むしろ生きているという実感を充分に得られた四年間であった。
サラリーマン時代
今でもサラリーマンではあるが、途中会社を設立して一年で廃業。
現在に至るまで10社ほど渡り歩いたが、最高年収は1,200万円ほど。現在は800万円。
新卒で金融機関に就職。上司と折が合わず半年で退社。
その後飲食店、クリーニング業、光通信系営業と適当に過ごすがひょんなことからIT企業に拾われITエンジニアへの道を歩み始める。
ITエンジニアとはいえSESのためあちこちの企業を転々とする。今思えば人間関係を深めたくない自分には合っていたのかもしれない。
最初のIT企業では入社時の社員数は50名程だったが、200名を超えたあたりで勢いづき、その後あれよあれよと上場を果たし自分も部長となり年収1,000万円越えを果した。
その代わりプライベートの時間をかなり犠牲にし精神を病んでいった。おまけに派閥争いに巻き込まれ自暴自棄となりその会社を退社。
身も心もボロボロになった私はリハビリとして緩めのIT企業に転職。年収が一気に三分の一の400万円に減ったがプライベートの時間が増えたことに満足。
緩めのIT企業に勤めつつ起業してみたが、リーマンショックのあおりを受け一年で廃業。でも起業してよかったと今では思っている。
そんなこんなで一人気ままに生きていた。
両親や兄のこともあり、一生独身でいるんだろうなぁと思っていた矢先に家内と出会い、一年で結婚。
一家の主として年収400万円ではダメだと結婚後も四回ほど転職(ステップアップの意味でね)し今に至る。
今後
現時点で年収800万円で、家内も働いており世帯年収は1500万円程度。
それでも十分なのではあるが、この先何があるか分からないということで副業にしようと当ブログを開設。
2021年末にはブログ収入月10万円を目標に活動しています。
当ブログでは主に備忘録や、趣味へのひとり言などを発信するつもりですが、過去を清算という意味で今までの苦悩を綴っていこうかと思っています。