今年お世話になった革靴①

皆さま、ドモドモ。ナミダメです。

昨日まで仕事のため、今日から年末休みです。

そこで今年一年お世話になった革靴の手入れをいしたいと思います。

今年お世話になった革靴の一つはこちら

常時履いている革靴は10足以上ありますが、今回はこちらの靴を手入れします。

この靴はリーガルの革靴で、某フリマサイトで購入したため詳細は分かりませんが、グッドイヤー製法ではなくノルウェージャン製法の革靴のようです。

かなりしっかりした作りで、気持ちサイズは大き目ですがとても気に入ってる革靴の一つです。

履いた後には必ず馬毛ブラシで丁寧にブラッシングしますが、どうしてもつま先などに細かい傷は残ってしまいます。

たまに踏まれるなどして結構なダメージを受けるとかなり凹みます…。

この革靴を持っているメンテナンスグッズで手入れしていきます。

メンテナンスすることでどう変化するか

メンテナンスする前に靴ひもを取りほどき、メンテナンス用のシューツリーを差し込みます。

その後リムーバーで汚れを落としていきます。

この画像では分かりにくいですが、革靴の表面に光沢がなくなりくすんだ感じになりました。

ペネトレイトブラシでクリームを少量とり、革靴全体にまんべんなく塗っていきます。

その後豚毛ブラシで全体を丁寧にブラッシングします。

最後に余分なクリームをふき取り、メンテナンスは完了。

画像が暗めですが、先ほどとは打って変わって全体的に輝きを取り戻しました。

つま先の傷やくすみもほぼなくなり、とてもきれいになりました。

最後に靴ひもを通して作業完了です。

最後に

この作業を通して感じたことは、もう少し写真の撮り方がうまくなりたいと思いました。

コメント

  1. […] 今年お世話になった革靴① […]

  2. […] 今年お世話になった革靴① 今年お世話になった革靴② […]

  3. […] 今年お世話になった革靴①皆さま、ドモドモ。ナミダメです。昨日まで仕事のため、今日から年末休みです。namidame.net2020.12.30 […]

タイトルとURLをコピーしました