皆さん、ドモドモ。ナミダメです。
しばらくこのブログの更新を怠っておりました。
その理由は二つあります。
更新しなかった理由の一つ目は、このブログとは別に特化ブログの準備をしていたためです。
当ブログ(ナミダメのひとり言)はいわゆる雑記ブログで、私の自由な発想で発信をしています。
それはそれで楽なんですが、単なるオッサンの戯言なため、このブログでは目標である「ブログで月10万円稼ぐ!」には縁遠いんですよね。
ブログをはじめたいが、何して良いか分からず、とはいってもはじめないと先に進まないと思い、雑記ブログで自分の発信から皆さんが興味持ってもらったものを特化ブログにできないか?雑記ブログを書いているうちに特化ブログのヒントが生まれないか?ということでこのブログをはじめました。
おかげさまでこのブログでも一日いくつかのアクセスがあり、ほんの少しではありますが収益も発生しました。ありがとうございます。
更新しなかったもう一つの理由はPCの調子がかなり悪かったためです。
SEの端くれでにもかかわらず、自宅のデスクトップPCを封印したため、スペックの低いノートPCを使用していました。
おまけに家内のMacBook proのバッテリーが膨張し、使用不可になってしまい、私が予備として持っていた家内よりスペックが劣るMacBook proを使われてしまったため、ブログの更新作業が全くできずにいました。
家内のMacBook proのバッテリー膨張は二度目で、何というか学習能力が低いといいましょうか…。バッテリー膨張の兆しが現れはじめたあたりから何度も新しいMacBook proの購入を促していたんですけどね。
特化ブログの準備はどうしていたかというと、ノートにひたすら書きまとめるといったアナログ方式でしたが、手で書くことによっていつもより整理できた気がします。
家内のMacBook pro購入は未だ実現せず、代わりに私のWindowsノートPCを先に購入しました。
新しいWindowsノートPCは有線ネットワークアダプタはありませんが、ワイヤレスネットワークアダプタはIEEE802.11axとWi-Fi6(超高速インターネット)対応です。
近々Wi-Fi6でのインターネット回線速度を計測したいと思います。
こちらスマートフォンで記事を書いたため、後で清書します。
コメント