検証用無料レンタルサーバーのWordPressに「EWWW Image Optimaizer(画像圧縮)」をインストールする

皆さま、ドモドモ。ナミダメです。

今回は検証用無料レンタルサーバーのWordPressに「EWWW Image Optimizer(画像圧縮)」をインストールしていきたいと思います。

【PR】

無料から使える高機能・高品質レンタルサーバー XREA(エクスリア)

EWWW Image Optimizer(画像圧縮)とは

「EWWW Image Optimizer(画像圧縮)」はアップロードする画像を自動で圧縮してくれるとても優秀なプラグインです。

さらに優れている点は、すでにアップロードした画像も圧縮も可能となっている機能も併せ持っているところです。

画像を圧縮してくれると下記の改善が図れます。

 ・サーバー領域の節約
 ・ブログ表示の高速化

これはサーバー管理者にもブログを見てくれる皆さまにも嬉しい機能です。

「EWWW Image Optimizer(画像圧縮)」の詳細につきましてはこちらをご覧ください。

WWW Image Optimizer(画像圧縮)をインストールしてみよう

WordPressの管理画面にログインし、左メニューの「プラグイン」をクリックします。

プラグイン」画面に移行しました。ここでは使用中のプラグインは「4」となっています。

「EWWW Image Optimizer(画像圧縮)」のインストール作業に入ります。検索欄に「EWWW Image Optimizer」と入力します。

検索欄に「EWWW Image Optimizer」と入力するだけで、該当する、またはそれに近いプラグインが表示されます。

その中から「EWWW Image Optimizer」を見つけて、[今すぐインストール]をクリックします。

クリックすると「EWWW Image Optimizer」が“インストール中”とステータスが変わります。

インストールが完了しましたら「EWWW Image Optimizer」のステータスが[インストール中]から[有効化]に変わります。

変わったら[有効化]をクリックします。

【PR】

無料から使える高機能・高品質レンタルサーバー XREA(エクスリア)

インストールの後は設定を確認

これで使用中のプラグインが「5」となりました。

「EWWW Image Optimizer」の設定を確認します。

[設定]をクリックします。

「EWWW Image Optimizer」の設定画面に移行します。

下記画面ではデフォルトで「Speed up your site」と「Save strage space」にすでにチェックが入った状態です。

無料で使用するため「stick with free mode for now」選択して[NEXT]をクリックします。

次もデフォルトのままで[Save Settings]をクリックします。

新たにアップロードした画像はなんちゃらかんちゃら、メディア領域をなんちゃらかんちゃと書いてあります。

そのまま[Done]をクリックして次に進めます。

最後になりますが、「EXIFやコメント、カラープロファイルなどピクセルデータでないすべてのメタデータを削除します。」にチェックが入っていることを確認し、[設定を変更]をクリックします。

「EWWW Image Optimizer」のインストール、設定は以上になります。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました