皆さま、ドモドモ。ナミダメです。
今回は検証用無料レンタルサーバーのWordPressにインストール済みである「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」を有効化していきたいと思います。
【PR】
無料から使える高機能・高品質レンタルサーバー XREA(エクスリア)
Akismet Anti-Spam (アンチスパム)とは
「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」はWordPressにデフォルトでインストールされているプラグインで、企業及び商用では有料版となっていますが、有効化してメールアドレス等を設定するだけで無料で使えるプラグインです。
この「 Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」は投稿されたメッセージをスパムのグローバルデータベースと照合して悪意ある投稿コメントからサーバー(WordPress)を保護してくれるプラグインです。
個人利用であれば無料ということですから是非とも有効化して利用したいプラグインです。
もっと詳細を知りたいという方はこちらをご覧ください。
まずはAkismet Anti-Spam (アンチスパム)を有効化
WordPressの管理画面にログインし、左メニューの「プラグイン」をクリックします。

プラグイン一覧にある「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」にある「有効化」リンクをクリックします。

[Akismet アカウントを設定]をクリックします。

【PR】
無料から使える高機能・高品質レンタルサーバー XREA(エクスリア)
何やら怪しげな感じになってきましたが…
今回は検証用で、かつ個人利用のため[Get Personal]をクリックします。

無料で利用したいのにデフォルトで4,500円と有料になっています。
下図の赤丸で囲った部分にカーソルを当て、左にドラッグしていきましょう!

すると0円になりました。

これで心おきなく作業を続けられます。
メールアドレス、名前、ブログのURLを記入し、その下にあるチェックボックス三つに全てチェックを入れ、[CONTINUE WITH PERSONAL SUBSCRIPTION]をクリックします。

メールのチェックを促されました。

先ほどの手順で入力したメールアドレスの受信BOXを確認します。
「Akismet」からコードが送られてきていました。

このコードをコピーして、先ほどの画面のコード貼り付け欄にペーストし、[Continue]をクリックします。

これで作業完了と思いきや、下記の画面が表示されました。
まだまだやらなくてはいけない作業があるようです…。

【PR】
無料から使える高機能・高品質レンタルサーバー XREA(エクスリア)
まだまだ作業は続きます…
先ほどの画面に記載されている通りに、WordPress管理画面のプラグインに戻ろうとすると、WordPress管理画面が勝手に下記のページに飛んでいました。
「Manually enter an API key」をクリックします。

APIキーの入力を求められました。

再度メールの受信BOXを確認すると、「Akismet」から今度はAPIキーが送られてきていました。

このメールに記載されたAPIキーをコピーして、先ほどのWordPress画面のAPIキーの欄にペーストし、[APIキーを使って接続する]をクリックします。

この「Akismetは現在サイトをスパムから保護しています。ブログをお楽しみください。」と表示されたら作業完了です。

コメント
[…] 検証用無料レンタルサーバーのWordPressにインストール済みの「Akismet Anti-Spa… […]