ブログに大事な設定を忘れていました…

皆さま、ドモドモ。ナミダメです。

このブログを開設していて忘れていたことがありました。

今までごめんなさい

SEの端くれにもかかわらず、当ブログのSSL化をし忘れておりました。

誠に申し訳ございませんでした。

この状態では皆さまに安心して当ブログを見てもらえない!
ということで、早速当ブログのSSL化を実施します。

SSL化(常時SSL)とは?

SSL化(常時SSL)とはインターネット上の通信を暗号化するため仕組みで、「盗聴」や「改ざん」、「なりすまし」を防ぐ役目をします。

SSL化しないことで「Chrome」等のブラウザでは「保護されていない通信」という形で警告がでるようになりました。

例えば、

こんな感じで表示され、訪問してくれた方々を不安な気持ちにさせてしまいます。

「ロリポップ!」での独自SSL設定方法

このブログは「ロリポップ!」のレンタルサーバーを利用しています。

今回は「ロリポップ!」での独自SSL設定方法をご紹介したいと思います。

まずは「ロリポップ!」にログインします。

右のメニューにある「セキュリティ」→「独自SSL証明書導入」を選択します。

[無料で手軽に利用可能 独自SSLを設定する]をクリックします。

下記の画面に移動します。

SSL化したいドメインを選択して[独自SSL(無料)を設定する]をクリックします。

すると下記のようにSSL化を選択したドメインが“SSL設定作業中”というステータスになります。

設定作業が完了するまでしばらく(5~10分程度)待ちます。

設定が完了すると、「SSL保護されていないドメイン」の一覧に、先ほどSSL化を設定したドメインが表示されなくなります。

「SSLで保護されているドメイン」の一覧に移ると、先ほどSSL化の設定をしたドメインが表示されるようになります。

これで無事に当ブログのSSL化が完了しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました